恋活アプリでうまくいかない人に共通する特徴とは?
気軽にマッチングできるOmiaiやParisといった恋活アプリを使っているのにも関わらず、恋愛や恋活があまりうまくいかないな~と悩んでいる方は少なくありません。
せっかく有料プランも契約したのに、あまりにも出会いのチャンスがなければ、「このまま恋活アプリを使い続けて大丈夫なの?」と不安になるのは当然です。
そこで、以下では恋活アプリを使った恋活でうまくいかない人に共通する幾つかの特徴をまとめてみました。
特徴がわかれば、自分がその特徴に当てはまっているか確認し、対策が可能です。もし以下の特徴に心当たりがあったら、出来る限り改善を試みることで恋活・恋愛が上手く回り始めるかもしれません。
プロフィールに魅力がない
自分がお気に入りの異性を探す際に、プロフィール項目を念入りにチェックするのではないでしょうか?
・どんな趣味を持っている人なのか?
・顔は可愛いのかorイケメンなのか?
・お仕事は何をしているのか?
こんな情報を事前にチェックするのと同じように、相手も自分のプロフィール欄をしっかり見ています。
つまり、作成しているプロフィールに魅力がないと、「アプローチしてもらえない」「いいね!を押しても返ってこない」とうまくいかない原因になりやすいのです。
魅力的なプロフィールを作成するに当たり、押さえておきたいポイントを幾つか見ていきましょう。
・自分の特徴を大まかにまとめた自己紹介文を書く
・自己紹介は好みのゴリ押しなど自己主張が強くなりすぎないようにする
・なるべく空白の項目を作らないようにする
・明るさや爽やかさのある写真を忘れずに掲載する
ちょっとした点に注目するだけでも、恋活アプリでマッチングする確率は高くなります。恋活アプリのPairs(ペアーズ)で恋人を探す上でも、プロフィールの作成が大事な項目の一つなのは間違いありません。特にメインとなるプロフィール写真は最も大事で、どれだけこだわっても損はしません。この写真のクオリティ次第でどれだけ多くいいね!が貰えるかが決まるといっても過言ではないでしょう。
相手からいいね!が貰えなければその後のメッセージ交換はできないので、Pairs(ペアーズ)での失敗を防ぐために少しでも多くの「いいね!」を貰えるようにプロフィール作成と写真選びは努力してみてください。
以下の記事はOmiaiを使う人のために、プロフィール写真について書いた記事です。多くのマッチングアプリは同じようなシステムなので、Pairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)に応用が可能です。これから恋活アプリをはじめてみようと考えている人はぜひ目を通してみて下さいね。
こちらの記事もチェック!
メッセージのやり取りが自己中
男性にしても女性にしても、メッセージのやり取りが自己中なことは恋活アプリで失敗しやすい特徴の一つです。
メッセージは自分の言いたいことを言うのではなく、お互いが仲良くなるためのコミュニケーションの場所となっています。そんな場所であまりにも自己主張が強すぎれば、「この人はちょっと微妙かな・・・」と思われて実際に会うことができません。自分について話すのは、相手に自分のことを知ってもらう上で大切なことではありますが、あくまで自慢話にならないように話しましょう。
また、せっかく素敵な異性とマッチングして、メッセージのやり取りがスタートしても、途中でやり取りが面倒になってしまう人もとても多いです。

せっかくの素敵な出会いに発展するかもしれないきっかけを、面倒という理由で捨ててしまうのはとても勿体無いです。後から後悔するかもしれません。
たしかに会ったこともない人と、メッセージで世間話をするのはかなり苦痛に思う人も多いと思いますが、ここを乗り越えないとマッチングアプリで素敵な相手に出会うことは難しいです。
マッチング後のメッセージのやり取りは最も重要なポイントなので、相手のプロフィールを良く読み、相手の気持ちに立ってコミュニケーションを取るべきでしょう。
そして、メッセージのやり取りが面倒になっても、「ここが最後の難関だ」と思って乗り越えてみましょう。
もしかしたら、一生ものの出会いが生まれるかもしれません。