Pairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)など大手の恋活アプリを長い期間使用している人は結構多いと思います。長く使っていると、恋活そのものに飽きてしまったり、メッセージのやり取りが面倒になってしまったりと、恋活アプリ疲れのような状態になる場合がありますよね。そんなときどう対処すれば良いのでしょうか。
恋活アプリの使用で疲れた時に行いたい対処法をチェック!
「恋人を探したい」「彼女や彼氏を作って遊びたい」といった目的で、現在では数多くの人が恋活アプリを利用するようになりました。インターネットを使って気軽に異性と出会えるのが恋活アプリの魅力ですが、「疲れた・・・」「やる気がなくなった・・・」と感じている方は少なくありません。
①恋活アプリでプロフィールを検索して好みの異性を探す
②いいね!を送っても中々返ってこないし、マッチングも成立しない
③マッチングできてもメッセージのやり取りで盛り上がることができない
④デートに発展することはなく、恋活の期間が長くなる
こういった流れに巻き込まれてしまうと、「疲れた」と感じやすいです。恋人が欲しかったり、異性の友だちが欲しくて恋活アプリを始めたのに、いつまで経っても結果がでないと焦ってしまいますよね。
そこで、以下では恋活アプリの使用で疲れた時に行いたい対処法を幾つか挙げていますので、是非一度チェックしてください。
いいね!がされないからといって悩みすぎない
恋活アプリの使用で精神的に疲れる人は、「いいね!がされないから不安」と悩みすぎている傾向があります。確かに、「自分に魅力がないのか・・・」とショックを受ける原因となりますが、恋活アプリOmiaiでは次の数値を公表していました。
・男性は70人の女性にいいね!を送って平均すると5人とマッチングできる
・女性は60人の男性にいいね!を送って平均すると9人とマッチングできる
男性のマッチング率は約7%、女性のマッチング率は約15%という数値で、「意外と低いな」と感じた方は多いのではないでしょうか。つまり、いいね!が返ってこないのは、おかしくも何ともないとポジティブに考えれば、次の異性へとアプローチもしやすいわけです。あまり「いいね!」が返ってこないことを深刻にとらえず、気軽な気持ちでどんどんいいね!をしていくくらいが丁度良いんです。
上記データを提供している大手の恋活アプリのOmiai(オミアイ)なら、本当に数多くの会員が在籍しています。1人好みの異性がいいね!を返してくれなくても無限にあなた好みの異性がいると考えてもいいくらいでしょう。ぜひサービスの詳細を公式ホームページで確認してみてください。
たまには恋活から離れて気晴らしをする
恋活だけではなく婚活をしている方にも該当しますが、恋人や結婚相手を探すことだけを考えていると疲れてしまいます。中々良い相手が見つからないケースも多いですし、たまには恋活から離れてリフレッシュするのは選択肢の一つです。
・何が何でも恋人を作ろうと張り切りすぎない
・たまには自分の趣味に時間を費やしてみる
・同性の友達と遊ぶことも忘れないようにする
恋人がいたり、結婚していることが偉いわけではありません。多様な生き方は当然認められるべきで、あえて恋人を作らない・結婚しない道を選ぶ人も多いです。何が何でも恋人をつくるんだ!という気持ちが強すぎるときっと疲れてしまいます。一度肩の力を抜いて、気楽に考えてみてはいかがでしょう。
また、なんだか疲れたなぁ…なんて感じたら、自分の趣味や同性の友達と遊ぶことも大切にしてみて下さい。きっと心が晴れるはずです。レンタカーを借りて海にドライブに出かけて美味しい海鮮を食べたり、ちょっと田舎に出かけて自然を堪能したり、街中で仲の良い友人とショッピングなんかも気が晴れるのではないでしょうか。あなたの好きなこと、今まで目もくれなかったら新しいことをしてみると、恋活アプリでの疲れなんてすぐに吹っ飛びますよ。
さて、少し話が脱線しましたが、このような対処を日々の生活で送っていれば、ストレスを抱えることなく恋活を進められると思います。試してみてくださいね。また、恋活アプリ以外の方法で恋人を作る努力も大事ですので、自分に合っているやり方を見つけて理想の恋人を焦らずに探してみてはいかがでしょうか。