複数の恋活アプリを掛け持ちするメリットは?
「複数の恋活アプリのサービスを掛け持ちするのは大丈夫なの?」と疑問を抱えている方は少なくありません。現在ではインターネットを使って男女をマッチングしてくれるサービスが多く、どこに登録すれば良いのか迷ってしまいますよね。
当サイトではwith(ウィズ)、pairs(ペアーズ)といった登録会員数も多く、安心安全に利用できる恋活アプリをお勧めしています。
しかし結論から言えば、これら恋活アプリの掛け持ちして利用することは全く問題ありません。
むしろ、多くの異性と巡り合うためには掛け持ちはお薦めの方法です。
複数の恋活アプリを掛け持ちすることには、どんなメリットがあるのか見ていきましょう。
・無料会員となった時点で付与されるポイントを使って恋人探しができる
・サービスによって違った機能やシステムを併用すれば効率良く恋活を進められる
・出会いの数が倍増して自分の好みの異性を見つけられる確率が高くなる
・利用するアプリによって登録している女性の特徴が大きく異なる
・街コンや婚活パーティーへと参加するよりも費用を安く抑えられる
1つの恋活アプリを利用するよりも掛け持ちの方が金銭的な負担は大きくなるものの、出会いの数が増えたり恋活を効率良く進めたりできるのが魅力的です。私自身もこういったサイトを運営しているので複数アプリを同時登録して利用していますが、信じられないようなスピードで好みのタイプの異性と知り合うことができています。
そもそも、恋人が直ぐにできる人は、友達から紹介してもらったり、参加する合コンの数が多かったりといった特徴があります。知り合う異性の数が圧倒的に多いので、その分恋人ができやすいというのは非常に当たり前の話です。やはりモテるためには、多くの異性と知り合うことが最も手っ取り早いのです。
逆に恋人ができなくて悩んでいる人は出会いの数が圧倒的に不足しているため、恋活アプリを掛け持ちすれば大幅に確率をアップできるというわけです。
当サイトでは、Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)の2つの恋活アプリを紹介しています。
pairs(ペアーズ)
とにかく会員数も多く、マッチングした組数も多い日本最大級の恋活アプリ。登録している会員の世代も幅広いので30代・40代でも利用しやすい。
with(ウィズ)
サービスによって大まかにこのような特徴がありますので、恋人を作るチャンスを増やす目的でぜひ掛け持ちを検討しても良いかと思います。
何個の恋活アプリの掛け持ちがベスト?
恋活アプリの掛け持ちが効果的とは言っても、あまりにも多すぎては意味がありません。
どのサービスも平均して1ヵ月当たり3,000円~4,000円の費用がかかりますので、併用するにしても2つの恋活アプリで十分です。逆にそれ以上恋活アプリに登録してしまっても、使いこなしきれずに終わってしまうでしょう。
主要で使う恋活アプリを決めて登録し、補助的な存在としてもう一つのサービスを探してみるのが良いのではないでしょうか。1つの恋活アプリでは出会えないような人とも、複数のサービスの掛け持ちで出会うチャンスは大幅に広がります。
もちろん、以下のようにマッチングアプリと他の恋活を併用してみるのも選択肢の一つですね。
・友人や知人から異性を紹介してもらったり合コンを開いてもらったりする
・都心部を中心に開催されている街コンや婚活パーティーに参加する
どんな方法にしても恋人を作るに当たってまずは自分から積極的に行動するのが大事ですので、自分から出会いを増やせるように動いてみてください。