Pairs(ペアーズ)の登録方法をやさしく解説!




時代はペアーズ!
・・・と信じて今日登録しました— ヅメ (@Hama_san) 2019年1月4日
ペアーズを使うようになってから女性と定期的にデートができるようになり、友人たちにもペアーズを勧めていたのですが・・・「登録するのが面倒くせ・・・」「登録方法がようわからん」「つか、これ知り合いとか会社の人にばれない?」といった声を貰うようになりました。きっとペアーズをこれから始めようと思う人はこういう疑問を抱くんでしょうね。
ペアーズを上手に使いこなせば(別に優良系の恋活アプリならペアーズに限った話でもありませんが)、次々に新規の綺麗な女の子とデートできるってのに「めんどくさい」とは何事や!!って感じです。ということで、今回はPairsペアーズの登録方法や、Facebookとの連携についてわかりやすく解説していこうと思います。
まあ登録方法といっても、ふつーにパソコン使って、スマホいじってる現代人ならなーんも難しいことないです。ペアーズのサイトにアクセスして、その指示通りに登録作業してくだけ!ということで面倒な説明ははしょっていきます。笑
本気で出会いたい人にはマッチングアプリPairs(ペアーズ)がおすすめ!
毎日約2,000人が登録している上に、国内最大手のマッチングサービスなので出会える可能性が非常に高いのが特徴!コミュニティ機能が備わっているので共通の趣味や興味で相性の良い異性と出会える!
検索機能を使えば年齢や居住地、職業にスタイルの良さなども絞り込みながら理想の相手が見つかります!
Pairs(ペアーズ)の登録手順
さきほど言ったとおり、基本的に何も難しいことはないです。
以下のリンクから、ペアーズにアクセスして、手順通りに会員登録をするだけ。笑
注意点として、18歳以上でないと登録できないことと、あなたが独身であることがペアーズに登録する条件ですね。
そりゃそうだ。
子供は勉強せい勉強!!
登録前に生まれる疑問点として、
・ペアーズのサイト内で実名は出ないのか
・Facebook経由で登録してもFacebookのタイムラインには流れないのか
こんな疑問があるかもしれませんが、ペアーズ内ではイニシャルしか表示されませんし、
Facebookには全くもってペアーズを使い始めた痕跡すら現れませんので安心して下さい。
また安全性について気になる人は以下の記事に目を通して見てください。ペアーズで安全性が気になってしまうのであれば、他のアプリは使えませんってくらい安全に配慮されたアプリです。
クチコミや他のアプリと異なるペアーズの特徴についても記載してあります。
フェイスブックなしで登録できる?
これ、2017年の11月から変わったんですが、実はいまペアーズはFacebookのアカウントなしでも登録ができるんです!
方法は簡単。
以下のリンクからペアーズのサイトにアクセスして、[Facebookをお持ちでない方はこちら]というボタンを踏んで、あなたの携帯電話番号を入力します。
※緑色の「電話番号ではじめる」という文字が表示されることもあります。Facebookがないならここから登録可能です。
するとSMSで数字6桁が送られてくるので、そのコードを入力し、あなたのニックネームや居住地、性別を入力するだけ!
これで登録が完了です。イメージとしてはこんな感じ。
ね、簡単ですよね。
いまFacebookって30代とかの人くらいまでしか使ってないSNSみたいなんですよ。なのでペアーズも20代の会員数が伸び悩んで電話番号だけでも登録できるサービスにしたみたいですね。
でも相変わらず356日24時間体制の業者チェックは行われているようなので、安心して使えるアプリという点には変化がないようです。
ということで簡単にではありますがペアーズの登録方法や、Facebookなしでも登録できるのかといった疑問について書いてみました。
恋活アプリの中でも最大手のアプリが『pairs(ペアーズ)』です。
累計会員数は600万人を越え、今までの総マッチング数は4300万組と圧倒的な会員数とマッチング率が魅力です。
独自の機能としてコミュニティという同じ趣味や趣向を持った人が所属する場所があり、同じような趣味を持った異性を探しやすいのもポイントですね。
コミュニティは現在30000以上存在し、『海外旅行が好き』といった多くの人が所属するものから『お米は固いのが好き』といったコアなものまで存在します。
『pairs(ペアーズ)』には現在でも毎日男女合計で3000人の新規ユーザーが登録しているので、出会いのチャンスがとにかく沢山あります。
まずは無料登録からpairs(ペアーズ)を始めて、どんな素敵な異性がいるのかを検索してみることをお勧めします。