

目次
ペアーズでマッチングしまくるのに必要なこと
・魅力的なプロフィール写真(顔写真)
・魅力的なプロフィール文章
・他の会員との差別化
・いいねを沢山送り、いいねを沢山送ってもらうこと
・マッチングするだけでなく、実際にデートに繋げること

プロフィール写真に徹底的にこだわることが必須!
Pairs(ペアーズ)を使って、女性との出会いを量産するために必要なプロフィール写真について書いていきます。
この記事を読めば、ペアーズでどのようにプロフィール写真を設定するべきなのか、そして人気会員はどのようなプロフィール写真を設定しているのかがわかります。
Pairs(ペアーズ)に登録したばかりの初心者の方や、Pairs(ペアーズ)を始めたものの全然マッチングしないという悩みがあればぜひ1度読んでみて下さい。
良い女と出会いたければマッチングを増やすしかない
本題に入る前に、当たり前のことではありますが1つ説明させて下さい。皆さん、魅力的な女性と出会いたくてマッチングアプリを始めると思いますが、より魅力的な女性と出会いたければ、そもそもアプリ内でのマッチング数を増やさなければいけません。
なぜなら、魅力的な女性はマッチングアプリ内でも多くの男性からいいねを獲得して人気会員になるので、ある程度マッチング数を稼げるくらいの男性でなければマッチングしないからです。
そしてマッチング数を増やすのに最も大切な要素がプロフィール写真の設定というわけです。ここを蔑ろ(ないがしろ)にすると、マッチングアプリの旨味は味わえないということです。
より多くの女性とマッチングするためにも、ぜひこの記事を参考にプロフィール写真の設定をしてみて下さい。
ちなみに、この記事で書いてあるプロフィール写真の設定方法は、Pairs(ペアーズ)だけでなく他のマッチングアプリでも活かせる内容になっていると思います。Pairs以外にも魅力的なマッチングアプリは多いのであわせて登録してみても面白いと思います。個人的にオススメはwith、もしくはOmiaiで間違いないです。
withはPairs(ペアーズ)と比べてより若い女性が多いので20代前半の女性狙いの人には最適なアプリですし、Omiaiは婚活意識の高い女性が多く真面目に出会いを求めている人には優良なアプリだと思います。
余談ですが、必要以上にプロフィール写真を盛りすぎてしまうと、会ってからが続かないと思います。会った相手をガッカリさせることになるからです。盛りすぎるのも考えものということです。まぁ、やりすぎない程度に自分を最大限に魅力的に見せる努力をしていきましょう\(^o^)/
プロフィール写真設定で抑えるべきポイント
まずはプロフィール写真設定をする際に抑えるべきポイントを見ておきましょう。
結局見た目は大事。清潔感がある写真を。
ペアーズで女性たちのプロフィール見ていると、「見た目で判断する人はお断り」といった内容を自己紹介に記載している人を見かけます。
私の場合、そういう人のプロフィールは即閉じますね。笑
だって、ペアーズって何万人もの女性が登録していて、その中から気に入った女性に「いいね」がつけられるんですよ?
見た目がイマイチで、その上「見た目で判断するな」なんてことを言ってる人に「いいね」付けませんよ。
そもそも「見た目で判断するな」って人ほど、中身も見た目通りなんですよね…。生活態度やその人の性格や趣味趣向は、基本的に容姿に反映されるものです。だらしない生活をしている人はだらしない容姿になっていくんですよ。
重要なのはここから。
これって、女性の立場から考えても同じだと思います。女性だって見た目で人を判断するに違いないんです。
「女性は会ったその瞬間、ひと目見た瞬間に、その男と付き合えるか判断してる」とかいう話もあります。
女性が清潔感がある男性が好きなのは、清潔感というものは、きちんとした規則正しく真面目に生活をしている男性からしか出ないからです。
実際、こんな感じの男が「人を見た目で判断しないで下さい!」とか言ってたらムカつきませんか。
ちなみにこの漫画は「今日のあすかショー」といいます。
「あすかちゃん」が性格も良くてクソ可愛いのでお薦め漫画のひとつです。笑
ただ、イケメンじゃなきゃペアーズで出会えないというわけではないです。たしかにイケメンでないことは不利ではありますが、清潔感のある容姿さえクリアしていればペアーズで出会いを量産することは可能です。
実際のところ私も全くイケメンではないですがペアーズでちゃんと出会えてます。ぶっちゃけどっちかというとブサメン寄りですが、それでも、「いいね!」も貰えますし、マッチングもしますし、「この人は会いたい!」と思える女性と会うことができています。
イケメン有利は当たり前!ただし、フツメン・ブサメンでもなんとかなります。
Pairs(ペアーズ)の場合、真剣に恋活していたり、そこから結婚を目指して真面目な付き合いを希望している女性が本当に多いです。
ですから、イケメンかどうかだけで男を判断してる女性はそんなに多くないはずなんです。実際のところ私も全くイケメンではないですがペアーズでちゃんと出会えてます。ぶっちゃけどっちかというとブサメン寄りですが、それでも、「いいね!」も貰えますし、マッチングもしますし、「この人は会いたい!」と思える女性と会うことができています。
「この男性は一緒にいて安全な人なのかな?誠実な人かな?」
「最低限、街を一緒に歩ける容姿をしているかな?」
「親とか兄弟に紹介できる人かな?」
このあたりをパスできるようにすれば、いいね!を貰うペースやマッチング率は格段に上がるはずです。
プロフィール写真の撮影方法によっては、ブサメン・フツメンにも余裕でチャンスがあるんです。
まずはモジャモジャの髭を生やしているなら剃りましょう。
眉毛を整えて、美容院には1月に1度は行きましょう。
セレショで服そろえましょう。
最初の入り口はそこだと思います。
明るい服を着て写真をとるべし!
”色”というものは人の印象を大きく左右します。
明るい服を着ていれば、自分自身の気分も明るくなりやすく、人からも明るい人という印象を得やすくなるんです。私も明るい服を着た写真と、黒の服を着た写真をそれぞれプロフィール写真に設定して実験したのですが、嘘みたいな話ではあるものの明るい服のときのほうが圧倒的にいいねされやすかったです。
ジャケットスタイルで写真を撮るなら、そこまで色を気にする必要はないかとは思いますが、Tシャツ姿やセーター姿の写真をプロフィール写真に設定するなら色については意識してみて下さい。
自撮りでも大丈夫。でも理想は他撮り。
ペアーズでメインに設定するプロフィール写真ですが、理想は友人や元恋人や家族に撮影してもらった写真がよいでしょう。
女性は特に「男性の自撮り」は嫌う傾向がありますので。
ただし、自撮りは絶対に駄目というわけでもないです。事実、私は自撮り写真ですが全然問題なくいいねをもらえています。
何を隠そう、私は友達がいません。なので、自分の写真がほとんどないんですね。笑
ということで、自撮りにはなってしまったのですが、自撮りとバレないように自撮り棒を使ってプロフィール写真を撮影しました。笑
ちなみに自撮り棒はこのためだけにAmazonで購入しましたからね。笑
ペアーズでたくさん女性と出会いたいならこれくらいの努力は当然するべきです。
ペアーズで好評なプロフィール写真の特徴は?
笑顔の写真
男性も女性も笑顔に勝るものはありません。キメ顔、怒った顔なんて絶対だめです。
そういうトリッキーな写真でも出会えるのは、よほどのイケメンだけです。
実際、女性のプロフィールを見てるときも「ニカッ」と気持ちよく笑っている女の子は可愛く見えます。
「ちょいブスだけど性格良さそうな子だなー」と思う気持ち、男性でもわかりますよね?
ましてや女性は男性より容姿に寛容です。
最低ラインは清潔感があり、笑顔の写真をあなたのペアーズのメイン写真に設定しましょう。
清潔感のある写真
清潔感が大事なことは、先程もお伝えしましたが、「女性に嫌われる男」要素の第一位を皆さんは知っていますか?
ダントツ1位が「不潔な男」なんです。
臭い人、鼻毛が飛び出ている人、爪をガリガリ噛んでる人…いろんな不潔な男がいますが、人に不快感を与えますよね。
何が嫌かって、「顔の造りなんかはあまり変えられないけど、清潔感なんて努力次第でどうにでもなるじゃん!」というところが余計に人を不快にさせるんだと思います。
・髪の毛は月1回くらいは美容院で切って、外出時は整髪剤で整える
・朝夜と必ず歯を磨く
・服はちゃんと洗って、
・爪も伸びすぎないようにこまめに切る
このくらいは最低限やりたいところです。
そして、これらを自然とこなしていれば、自然と清潔感が生まれると思います。そして必ず写真にもそれが反映されるはずです。
そして、清潔感に関してもうひとつ付け加えるなら、例えば自分の部屋で自撮り写真を撮る際に汚い自分の部屋が映り込むようなことも避けなければいけませんので気をつけて下さいね。
リア充感を感じさせる写真
女性はペアーズなどのマッチングアプリでの出会いをすごく警戒しています。
いえ、男性も警戒はするのかもしれませんが、女性の警戒度合いは男の非じゃありません!
そしてそれはある意味当然のことです。
いざという時、女性は腕力じゃ男に敵いませんし、このご時世ではネット上での出会いから発展した危険な事件も多いですからね。
なので、まずは「私は安全な人間ですよ」と女性を安心させるためにも、写真でリア充感を演出して、きちんとした社会人として社会生活を過ごしている人間であることをアピールした方が良いんですね。
社会人ならば、会社イベント等もあると思いますし、そういう時に撮影した写真を使えばいいんじゃないでしょうか。
私は数年前に友人とBBQをした時の写真を掲載しています。BBQはリア充感満載のイベントなのでおすすめですね。笑
ちなみに「リア充っぽい写真なんてないよ…」って人に向けて、最近じゃこんなサービスもあるらしいです。
さすがにこういったサービスを使うほど必要なわけではありませんが、リア充っぽい写真があったらサブ写真のうちの1枚として登録しておくと良いかもしれません。
仕事できる感のある写真
警戒心を解くという意味でも重要ですが、ちゃんと仕事をしてることを知ってもらうことは相当大事です。
仕事の内容は重要ではなく、社会人として働いていることをアピールするのが大事でしょう。
仕事中の写真なんかがあれば、ぜひサブ写真のうちの1枚に設定してみてください。
ちなみに、特別に年収が高くなくても全然マッチングできますし、世間一般でモテると言われる仕事ではなくても全く問題ありませんよ。
私自身、年収はさほど高くはありませんが、普通にいいね!も貰えるし、マッチングもしますからね。
スーツ姿やジャケパンスタイルでの写真とかは結構ウケがいいと思いますね。あとは仕事中の真剣な表情と捉えた写真があれば理想的かもしれません。
おすすめのプロフィール写真設定を具体的に掘り下げる
Pairs(ペアーズ)では、写真は数えきれないくらい設定できますが、基本的にマッチング率を下げるようなあまり魅力的でもなければ写りの良くない写真は設定するべきではないです。
設定している写真の数を増やすよりは、3~4枚で良いのでクオリティの高い写真のみを設定するように意識して下さい。
メイン写真
ペアーズをはじめマッチングアプリで「いいね」を沢山もらえるかどうかを分ける最も大きな要素がメイン写真です。
メイン写真は当然ですが自分の顔写真(肩から上が映るくらいが良い)を設定しましょう。そして意識すべきは以下の要素です。
・笑顔
・清潔感
・寄り過ぎ引き過ぎに気をつける
具体的にさらに掘り下げていきます。
あなたが男性だとしても、ためらうことなく、美肌カメラアプリ使って、自分の一番の笑顔写真を撮影し、メイン写真に設定しましょう。
わたしの場合は、Foodieという食べ物を撮影する用のカメラアプリを自撮りに使ってます。
かなり良い感じに撮影ができるので、「美肌アプリってなに?」って人は使ってみるといいかなと思います。美肌アプリを使うのは清潔感を出すのに必須ですね。
あとは顔に寄り過ぎた写真や、引き過ぎた写真も避けるべきです。調度良いのは肩から上が映るくらいですね。寄り過ぎの写真は、「怖い・ナルシストそう」といった印象を女性に抱かせてしまいますし、逆に引き過ぎの写真だと「顔がよくわからない・印象に残らない」といった事態が考えられます。
メイン写真に関しては、これ以上大切な要素はないというくらい、ペアーズでマッチングするのに欠かせない要素なので、自撮りで挑戦する人なら何十回~何百回と撮り直して、その中から一番ナチュラル笑顔で、自撮りに見えない写真を使うと良いと思います。
サブ写真
全身写真をサブ写真に設定しよう
全身写真を掲載するのは、体型を見せる意味でとても重要です。やはり、太ってたり痩せ過ぎてたりするのはマイナス要素になりやすいからです。
全身写真を載せてると、マッチング率は上がるというデータもあります。
ただし、体型に自信あってもこんな写真はアウトですね。
という印象しかありません。
オシャレな格好ができるならそういった格好をしている写真を使ってもいいと思いますが、「オシャレとかわかんねー」って人は白シャツにデニムなど無難な格好で撮影することでマッチング率を最大限に引き出すことが出来るかと思います。
リア充感アピールするために趣味の写真を3つめに設定しよう
いくら趣味だといっても、アイドルやアニメなどの趣味は避けたほうが良いとは思いますが、自分を知ってもらう意味でサブ写真に趣味関係の写真を掲載するのはお薦めです。
もちろん、狭いニーズを掘り起こしたい人は、自分の趣味を全面に押し出してもいいかもしれません。(例えば同じ趣味を持つオタクの女性と知り合いたいなど)
それもひとつの戦略ではあります。
ただ、マッチングアプリを使う場合、どうしてもマッチングする女性の数を狙っていかないと、実際に会ったり、お付き合いにまで持っていくのは難しいところがあります。
メッセージの段階で返事が返ってこなくなったり、逆に自分がメッセージを交わすことでこの人はちょっと違うかな?と思ってやり取りが終わってしまうケースが多いからです。
なので一応のお薦めは、誰にでも受け入れやすい趣味を押し出すことです。
具体的には、無難にBBQをしてるところとか、スポーツしてるところの写真が入れられると印象が良いのではないでしょうか。
美味しいものを食べることが嫌いな人はいないので、美味しそうなご飯を食べているところや、ご飯そのものの写真を使ってみても良いかもしれません。
仕事できるアピールのためにスーツ姿やジャケパンスタイルの写真はお薦め
女性は本当に男性のスーツ姿が好きです。
スーツ姿の写真を1枚サブ写真として設定することで、ちゃんと定職に就いていることをアピールできますのでお勧めです。
それと、なぜか女子はスーツを着ている男性はたとえそれがキモヲタでも3~5割増しに見えてしまうそうです。笑
女性の弱点はスーツ姿です。
これを利用しない手はありませんね。
まとめ
以上のことを踏まえた上で、しっかりプロフィール写真の設定をすれば、余程壊滅的なブサイクでもない限りは必ずマッチングまでは持っていけるはずです。
ちなみに、ココナラなどのサービスで駆け出しカメラマンの人にお金を払ってマッチングアプリ(恋活アプリ)用に写真を撮影してもらうのも1つの手ではあります。
数千円~1万円くらいで出張撮影してくれるそうです。
私の意見としては自撮りや、なにかの拍子に人に撮影してもらった写真で十分恋活アプリを楽しむことはできるとは思いますが、なかなかマッチングしない・いいね!されないという悩みを抱えているなら、こういったサービスを使って1歩前に踏み出すことも大切だと思います。
最後になりますが、やPairs(ペアーズ)のような大手のマッチングアプリは使い方に慣れると、無限に女性と出会えるように錯覚するほどに簡単に異性と出会えてしまいます。
そういった状態になるには、まず何より基本となるプロフィール写真の設定が重要です。
その中でも特にメイン写真がクリティカルに重要な部分です。
プロフィール写真は常に改良を意識しつつ、ペアーズでの出会いを楽しんで下さい。
この記事を読んでParis(ペアーズ)を始めたくなった人はぜひこちらの記事も読んで検討してみてください。